祝 解禁!!

今年も無事解禁を迎えることが出来ました。
とは言っても雪景色の解禁日、暗いうちに現地に向かうも道路は雪に凍結と予定より30分遅れで到着。 すでに河原は大賑わいで出遅れた感はあったが、水温は低くハッチはもちろん流下する虫も確認できずライズは皆無。
そんな中周りではルアーマンがバンバン釣りあげている。
おそらく10時から11時になればライズは始まるだろうと待っていると、ルアーマンも餌釣師も状況が悪いためほとんど居なくなり残るはフライマンだけとなった。

ライズは無いものの一応は立ち込んでじっくり水面を観察するも状況は変わらない。

となれば河原で雑談。

写真を撮ったりと・・
そして予想通り10時近くにライズが下流で始まる。
群れをなしてどんどん上がって来る様は、そりゃもうたまりませんね~
そして射程圏内に入った頃にはボコボコのライズに・・
ティペットの先にはミッジスペント、数投で反応するが乗らない・乗らない・乗らない。
掛かっても直ぐにばれる。
これは楽勝じゃと思い仲間に場所を譲りのんきに構えるが、その後が地獄の時間へと・・
ボコボコのライズの合間を何も起こらず流れるフライ。
仲間も苦労しているが一抜け・二抜け・三抜けと、仲間内で初日が出てないのは自分だけに。
こうなると焦る気持ちは皆さんもわかりますよね。
何処かに力が入るのかライントラブル、フライは背中に引っかかるはで・・
そしてようやく待望の感触がロッドに伝わり、10m・5mと手繰り寄せランディングネットに手を掛けた瞬間ロッドが軽くなり・・・ギョヘェ~~~
気を取り直し再度ライズに対峙するころから風が。
今年の解禁は「ボ」を覚悟したその時、またもやロッドに感触が。
今度はとにかく慎重に慎重に。

ネットもセット、魚が水面に顔を出した瞬間にマッハの勢いですくい上げようやくホッと出来たのは1時を回っていた。
遅い昼飯を食らいその後も乗らない・乗らない・掛けてもランディング中にばらしと、2011年の解禁日は終了となった。
前日に放流された魚なのに、フライサイズもそしてティペットやCDCのボリュームまでしっかり見抜く、なめてかかっては痛い目に会うと痛感した解禁日となりました。
■
[PR]
by gifu-yamazaru
| 2011-02-01 20:59
| FlyFishing